MENU
  • ホーム
  • 団体概要
    • 生徒自治活動アワード →
    • 国内・世界の生徒自治活動の発信
  • スタッフ紹介
Active Council Team
  • ホーム
  • 団体概要
    • 生徒自治活動アワード →
    • 国内・世界の生徒自治活動の発信
  • スタッフ紹介
  • ホーム
  • 団体概要
  • スタッフ紹介
Active Council Team
  • ホーム
  • 団体概要
    • 生徒自治活動アワード →
    • 国内・世界の生徒自治活動の発信
  • スタッフ紹介
  1. ホーム
  2. 団体概要
  3. 国内・世界の生徒自治活動の発信

国内・世界の生徒自治活動の発信

■ 概要

本活動は、国内外の中高校生における生徒自治活動の事例を“調査・取材”し、その“工夫・葛藤・制度を可視化・発信する”ことを目的としています。生徒自治は「小さな社会における民主主義の実践」として、未来の市民形成に直結する重要な営みです。

Web、SNSを通して発信することで、学び合いや制度改善のきっかけとなる土壌をつくります。

■ 実施目的

  • 学校間&国際間の学び合い、相互理解を促進すること
  • 生徒自治活動の社会的意義と教育的価値を可視化すること
  • 民主的な意思決定・参加の力を育む環境を整えること

■ 活動内容

国内外の生徒自治活動の多様な在り方を記録・発信する

  • 取材・インタビューの実施(国内外の生徒会経験者・教育関係者)
  • 記事の編集・執筆(制度構造、予算、意思決定方法などを分析)
  • Web記事として本サイト上に公開
  • Instagram等のSNSでの要約発信

■ 活動の特徴

特徴内容
現地の声に基づく発信留学生や国際的なつながりを活かし、実体験を重視した取材形式
国内外を対象に展開日本全国の高校から、アジア・欧州・中東まで幅広くリサーチ
教育・制度的視点で整理組織構造・意思決定・課題解決などを多角的に分析
SNSとの連携SNSでの広報・発信により、多くの生徒に届く情報設計を実施
多言語化への展開将来的に英語や他言語による発信も準備中

■ 今後の展開(予定)

以下の方向性を予定

  • 全世界制覇!
  • 記事のカテゴリ化およびアーカイブ整備
  • 多言語展開

あわせて読みたい
立命館守山高等学校/ルールメイキング委員会/2022年4月~現在 生徒自治活動アワード/最優秀賞/2025年第1回/立命館守山高等学校
あわせて読みたい
世界の生徒自治活動 / 韓国編 韓国の生徒自治会とは?#生徒会 #委員会
  • 日本の生徒自治活動
  • 世界の生徒自治活動
記事
  • コラム
  • ニュース
  • 世界の生徒自治
  • 日本の生徒自治
  • 日記

© Active Council Team